9/6 第8回 大阪文学フリマ出店

3月前橋、5月東京、6月盛岡と軒並み中止となり、1月京都以来久々の開催。しかし、加えて大型台風が九州に接近というタイミングで続々出店キャンセル。出展ブースは半分以下、4割といったところ。来場者は例年の盛況ぶりが嘘のよう。
しかしおかげで多くの出店者自身がじっくりと会場を見て回ることになりました。
たくさんの方が「原浩一郎&文芸思潮」のブースをのぞいてくださり、持参した「文芸エム」創刊号を完売し、原浩一郎の「アクリル板」や「文芸思潮」編集長五十嵐勉氏のインドシナ難民文学三部作「緑の手紙」「鉄の光」「NONCHANG」、さらに同氏による創作指南書「小説の書き方」など、多数の書籍を購入いただきました。
たくさんの貴重な出会いもあり、また多くの方が文芸エム投稿募集のチラシを持ち帰りくださいました。
今後につながる貴重な機会となりました。感謝です。
次回の文学フリマ出店は来年一月京都の予定です。
お買い上げいただいた皆様、心より感謝申し上げます!