「欲望という名の電車」「シンゴジラ」・・・

続けざま何本も見た。
良かったのは「アラバマ物語」「欲望という名の電車」そして「シンゴジラ」。
「風とともに去りぬ」も初めて見たが、名画と期待したのにどこがいいのかさっぱりわからなかった。

「シンゴジラ」感想は「面白かった」。最初のボート捜索のシーンで机に置かれていたのは「春と修羅」の初版本。さらりとわかる人にだけマイナーなアイコンをチラと見せる。確かエヴァンゲリオンでは聖書偽典からの引用があった記憶がある。オタクの本領発揮。しかしだ。311を連想させる被災や避難民は1954版における戦争体験と対置されるが、1954版にあった鎮魂の悲劇性がなく、深奥に響かない。劇中は手に汗握ったが、映画館を出るとその切迫はおかしいほどに霧消した。そんなに「ニッポン」とやらに希望wwwを託していいのかい。国のために奮闘なんてぞっとする空虚のせいで、生身の魂の情念や悔恨や慚愧、法悦や驚嘆が削がれていく。若手政治家wwwの愛国的深刻顔を山と積み上げても、「欲望という名の電車」のマーロンブランドがいきなり壁にグラス投げつけるだけでコールドゲーム負け。確かに面白かったのだが、才気溢れてはいるが、そこに戦いはなかった。